2012年9月15日土曜日

熊手(レーキ)を作る

庭の固まった土をならすため、熊手を作った。市販のものは爪の部分が弱くて固い土をほじれないから。

ホームセンターでパーツを集めて、集めて、、、集めると結構な値段に。
でもまあ、市販品にはないものを作るのでしかたがないか。

爪はステンレスボルト。棒をがっちり固定するアルミ製のL字金具。棒は180cm長いまま。

出来たものは、こんな感じ。







重量はかなり軽くできたので、使いやすい。ステンレスボルトが土を削っていく。
黒いL金具だけがちょっと残念だった。穴が長穴なのでボルトがずれやすいのだ。
でも、壊れたりしても部品を替えるだけで、いくらでも新品に戻せるところが自作のいいところだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿